たけのことは
「たけのこ」は、新しい時代に対応できる子どもの学びの場です。自発型とは、子ども自身から出てくる学習課題の解決に取り組んでいく姿をイメージしています。予測不可能な未来に対して、自らの人生をどのようにひらいていくのか、生き抜いていく力を培っていくことが求められています。自発的学習を積み重ねていくことで、社会の変化に受け身で対処するのではなく、主体的に向き合って関わり合える力を身についていきます。一人一人が自らの可能性を最大限にひろげていき、よりよい人生、よりよい社会を築いていく人を育む手助けをしたいという想いから、たけのこを開設しました。
「たけのこ」では、お子さんの「やりたい」「調べたい」「みつけたい」などの探求の気持ちを大切にし、自らが学ぶ力を伸ばしていきます。大人が決めるのではなく、子ども自身が学習の計画を立て、自らが必要だと思う学びに取り組める場を提供していきます。学びの中では、地域の方や子ども同士のつながりを大切にして学び合うことも大切にします。また、体験学習を多く取り入れ、たくさんの機会から可能性を伸ばしていきます。ご相談、見学、お気軽に連絡ください。お待ちしています。
入学までのながれ
1,ご連絡
お名前とお電話番号記載の上、project.takenoko@gmail.comまでご連絡ください。
面談の日程を調整の上、ご連絡いたします。
2,面談とコースの説明
お子さんの興味関心や現状、状況をお聞きします。お子さん自身、家族の方の願いを大切にしていきます。
3,体験入学
4日間の無料体験を行うことが出来ます。
4,入学願書のご提出と学費のお振込み
所定の用紙に必要事項等を記入していただき、学費をお振込みいただきます。
ご希望に応じて、在籍小・中学校へのご報告・ご連絡も行います。
たけのこスタッフ
菅野暁(かんのあきら)
NPO法人たけのこproject代表理事
元公立学校(小学校・中学校・特別支援学校)教諭 専門は特別支援教育
福島県福島市出身、埼玉県在住
趣味はスキー、アウトドア、野菜栽培、釣り、旅